キッチン
-
ハイパーガラストップコンロ
調理を効率よく楽しめる、両面焼きグリルを搭載した3ッ口タイプ。表面がハイパーガラストップなので、傷つきにくく、油汚れなども、サッとひと拭きでキレイになります。
-
天然御影石カウンター
キッチンの天板には、高級感あふれる天然御影石を採用。お手入れがしやすく広々としたカウンターです。
-
静音ワイドシンク
大きな中華鍋やフライパンなども、ゆったり洗えるワイド仕様。サイレントタイプで水の音を軽減します。
-
レンジフード
汚れのつきやすいレンジフードの給気口にホーローの整流板を採用。整流板の効果により周囲の吸い込み力がさらにアップし高い補集効率を実現しました。簡単に取り外しできるので丸洗いもできます。
-
浄水器付混合水栓
ヘッドが引き出せるのでシンクの隅々までシャワーが届きお掃除も簡単。塩素などを取り除く浄水機能も備えています。(※浄水カートリッジの交換は有償です。)
-
ホーローキッチンパネル
キッチンの壁面にはお手入れの簡単なホーローパネルを採用。熱にも強く、油汚れもサッと拭くだけでいつでも清潔なキッチンを保ちます。マグネット小物の取付も可能です。
-
食器洗浄乾燥機
ワンタッチで食器の洗浄・乾燥を行う便利な食器洗浄乾燥機を標準仕様でご用意しました。家事の負担を軽減するとともに、省エネ・節水を両立できます。
-
グリル波形深皿プレート ラ・クック
グリル庫内が汚れず、簡単にお料理が出来ます。忙しい家事の時間短縮にもなり、お料理のレパートリーも広がります。標準仕様となっておりますので、すぐにお使い頂けます。
-
システムキッチン足元スライド収納
デッドスペースを集約し、収納力をアップさせました。使用頻度の低い物や、ストック品などを足元に収納する事で、スペースをムダなく使えます。
バスルーム
-
-
フルオートバス
スイッチひとつの簡単操作で、適温・適量のお湯を自動給湯、追い焚き・保温(自動追い焚き)機能を備えたフルオートバスを標準装備しました。疲れて帰宅した夜も、すぐにお好みの湯温での入浴が愉しめます。
-
ガス温水浴室暖房乾燥機
雨の日でも洗濯物を乾かせる乾燥機能のほか、快適な入浴のための予備暖房・涼風機能など、多機能な浴室暖房乾燥機です。
-
ささっと排水口
髪の毛が集まりやすく、捨てやすい新形状のヘアキャッチャーを採用。洗い場を流れる水の流れで髪の毛を中央に集める事で、髪の毛をさっとゴミ箱へ、お手入れもしやすい形状です。
-
フラッグストーンフロア
水の表面張力を壊す効果で乾きやすい床です。従来よりさらに滑りにくく、また同一方向にそろうグリッド加工によってお掃除もしやすくなりました。(※効果の持続にはお掃除が必要です。)
-
スタンダードドア
浴室内側の框とスチロール面材の段差を小さくして、汚れのつきやすい部分を少なくしました。また、パッキンをなくす事でカビの発生をおさえお手入れも簡単です。
-
低床浴槽・浴槽手摺
お子様もお年寄りも安全に入浴できるよう、洗い場から浴槽をまたぐ高さを約45cmに設定しました。また、浴槽側に手すりも設置し、安心して入浴していただけます。
パウダールーム
-
-
一体型洗面カウンター
洗面ボウルをサイドに寄せた偏芯ボウルを採用して、空いたスペースに小物や化粧品を置けるので便利。また、洗面カウンターとボウルが一体成形なので、汚れがたまらず、清潔感を保てます。
-
ホース引出タイプ水栓
吐水口が引出せてバケツなどへの水入れや洗面ボールのお掃除に便利です。
-
三面鏡収納
鏡にくもり止めヒーター(中央部のみ)を内蔵した三面鏡。裏側の収納スペースには、化粧品や洗面用具などの小物を整頓して片付けられ、さらにティッシュボックススペースもあります。
-
リネン庫
タオル類などの収納に便利なスペースを設置。使う場所にしまっておくという合理的な収納です。
-
ヘルスメーター収納
洗面化粧台の足元空間を有効利用して、置き場所に困るヘルスメーターの収納スペースにしています。
-
三面鏡下オープン収納棚
三面鏡下に開閉することなくコップ等が置ける便利なオープン収納棚を設置しています。
快適性
-
センターオープンサッシ
リビング・ダイニングには、可能な限り幅を広くとったサッシに、中央部が大きく開くセンターオープン形式を用いることで、明るく開放的な空間を実現しています。(1階住戸及び一部タイプ除く)
-
複層ガラス
居室の窓には屋外の温度変化を室内に伝えにくくするための二重構造の複層ガラスを採用。断熱性に優れており、結露をおこしにくくしています。
-
バリアフリー設計
年齢を重ねても快適にお住まいいただけるように、バリアフリーに配慮。各居室や廊下、水まわりには、段差のないフラットフロアを採用しています。(※玄関の上がり框、バルコニー掃き出しサッシは除く。)
-
室内の断熱
外気に接する壁内側及び、壁内側から45cm(梁がある場合は梁内側から45cm)折り返した天井には、内断熱を採用しています。夏は涼しく、冬はあたたかい快適な住み心地を実現。冷暖房の節約など、省エネ効果も得られます。
-
フットライト
[取外しタイプ足元保安灯]夜間の足元の安全に配慮し、明るさセンサーで自動点灯するフットライトを廊下に設置しました。LEDを使用しているので消費電力も少なく経済的です。また取り外すと、懐中電灯にもなり、掃除用などのコンセントとしても使用できます。(※電池式)
-
ワイドスイッチ
押すだけのワンプッシュで照明のON/OFFが操作できるワイドスイッチを採用しています。スイッチベースが広いため、ご高齢の方やお子様でも簡単に操作できます。
-
あけたらコンセント
普段はスイッチとして使用し、掃除機使用などの一時的なその居室のコンセントとしても使用できます。(※居室のスイッチのみとなります。)
-
エネルックリモコン[給湯・床暖房]
リモコンをキッチン廻りと浴室に設置しています。キッチン廻りにあるリモコンでも浴室のお湯張り操作が行えるうえ、浴室との会話ができ、ご高齢の方やお子様のひとりだけの入浴にも安心です。また、キッチン廻りにあるリモコンは床暖房のon/off操作ができ、かつ入力端子に音楽プレーヤーを接続することで、お風呂で音楽を聴くことができ、心身共に癒される時間をお過ごしいただけます。(※音楽を聴くには別途接続ケーブルが必要になります。)
-
玄関内人感センサー
人を感知して自動点灯する、人感センサースイッチを玄関内に設置しました。暗がり時にスイッチを探す必要がなく、手がふさがっているときなどにも便利です。
-
ガス温水床暖房
リビング・ダイニングにはガス温水床暖房を採用。空気を汚しにくく足元から陽だまりのような優しさでお部屋全体を暖めます。ランニングコスト削減のためエコジョーズを採用しております。
-
スロップシンク
コンテナガーデンや靴などを洗う際にも役立つスロップシンクを設けました。(※汚泥等の固形物は流せません。)
-
ノンホルム接着剤(F☆☆☆☆)
内装の主要な建材は、ホルムアルデヒド放散量の一番少ないF☆☆☆☆マークを取得した建材を使用し、ご家族の健康に配慮しています。
-
宅配ボックス
不在時に配達された宅配物を一時保管できる宅配ボックスをエントランスホールに設置。簡単な操作で24時間いつでも荷物の受取りができるので、安心して外出できます。
-
電気自動車用充電コンセント
今後のクリーンエネルギーへのシフトにともない、電気自動車の利用者増加が予想されます。そのため、共用充電コンセントをご用意しました。
-
防災備品(共用部)
地震や災害時に備え、共用防災倉庫にレスキューセットなどの防災備品を備えています。
-
住宅性能評価書
第三者機関による「設計住宅性能評価書」と「建設住宅性能評価書」も取得済みです。
収納
-
ウォークインクローゼット
主寝室には、衣類がしまいやすく取り出しやすい大容量のウォークインクローゼットを設けました。洋服のほか、バッグや帽子など小物類も収納できます。
-
クローゼット(システム収納)
ユニットパーツを自由に組み合わせ、スペースを無駄なく使用しながら、すっきりと片付けることができます。(※ユニットパーツはお引渡後に購入可能です)
-
玄関靴箱下の普段履き収納
玄関靴箱下には、使用頻度の高い普段履きを手軽に収納できるスペースを確保しています。いつも玄関まわりをすっきりとした状態で保つことができます。
-
納戸・物入
季節品や日用品の収納に便利な納戸や物入を設けました。細々した物も大きな物も上手く収納できます。手軽に収納できるので、お部屋の中をきれいに保つことができます。(※タイプにより異なります)
-
三面鏡収納
鏡にくもり止めヒーター(中央部のみ)を内蔵した三面鏡。裏側の収納スペースには、化粧品や洗面用具などの小物を整頓して片付けられ、さらにティッシュボックススペースもあります。
-
リネン庫
タオル類などの収納に便利なスペースを設置。使う場所にしまっておくという合理的な収納です。
-
ヘルスメーター収納
洗面化粧台の足元空間を有効利用して、置き場所に困るヘルスメーターの収納スペースにしています。
-
三面鏡下オープン収納棚
三面鏡下に開閉することなくコップ等が置ける便利なオープン収納棚を設置しています。
-
トイレ収納
トイレの清掃用品や道具をはじめ、かさばるトイレットペーパーなどをストックできる収納スペースをトイレ内に確保しています。
セキュリティ
-
ハンズフリーキーシステム
メインの入口オートロックドアにはハンズフリーキーシステム「Raccess ラクセス」を導入しています。IDキーをポケットやカバンに入れたままで、受信機の検知エリア(約1.3m)を通過すると、自動的にID認証を行いロックを解錠し、快適にアクセスできます。(※IDキーは電池で駆動しています。電池寿命は約6ヵ月から1年です。)
-
住戸玄関扉電気錠システム
IDキーを携帯したまま約1mの距離で住戸玄関外側グリップのボタンを押すことにより上下の電気錠を同時に施錠・解錠することができます。
※鍵またはサムターンで上部の電気錠を施錠すると下部の電気錠も同時に施錠し、施錠忘れを防ぎます。鍵またはサムターンで電気錠を解錠した場合、20秒以内にもう一方の電気錠を解錠しないと自動的に施錠に戻り、ピッキングやサムターン回し対策に有効です。 -
エレベーター防犯窓付扉
エントランス階(1階)以外のエレベーターには防犯窓付の扉を設置。また、防犯カメラでエレベーター内の様子を録画しています。さらに、非常ボタンを設置するなど、幾重にも安全装備を用意してます。
(※録画保存期間には限りがあります。) -
オートロックシステム
来訪者の顔と声を確認できる「カラーモニター付インターホン」。不審者や煩わしい勧誘などをシャットアウトします。
-
24時間セキュリティサービス
警備会社と連携し、各住戸の火災・非常時やマグネット防犯センサーによる不審者の侵入などを監視。異常発生時には、通報や専門スタッフによる緊急対応を行います。
-
シャッターゲート付駐車場
駐車場の出入口にはリモコン操作で開閉できるシャッターゲートを設置。不審者の侵入を防ぎ、大切な愛車を守ります。
-
防犯カメラモニター
エレベーター内の様子を、1階エレベーターホールのモニターに映すことで、防犯性を高めています。
-
防犯カメラ
建物内への不審者の侵入を未然に防ぐため、風除室やエレベーター内など共用部の主要な出入口箇所には防犯カメラを設置。24時間稼働録画しています。
(※録画保存期間には限りがあります。) -
ディンプルシリンダー
各住戸の玄関ドアは、複製が困難でピッキングにも効力を発揮するディンプルキーを採用。キーはリバーシブルタイプのため操作も容易です。
-
防犯サムターン
サムターン回しによる玄関の侵入防止策として、特殊な「サムターン回し防止機能」をダブルロック2ヵ所共に採用しています。つまみ部には暗くてもわかりやすい様、蛍光発光を採用しています。
-
ダブルロック
住戸の玄関ドアには、上下2ヵ所の施錠で防犯性を高めています。
-
鎌デットボルト錠
カギのかかりを確実にし、バールなどによるこじ開けを防ぐ、鎌デットボルト錠を採用しています。
-
ドアガード
玄関には、ペンチなどで簡単に切断される恐れの少ない強固なドアガードを採用しています。
-
防犯エッジ
玄関ドアと枠の間の隙間に薄板などを差し込んでドアロックが開いてしまわない様、玄関ドアには防犯エッジを設置しています。
-
ダブル防犯ドアスコープ
ドアスコープシャッター来訪者の姿を、ドアを閉めたままの状態で確かめることができます。また、外部から室内の確認を困難にするシャッターを設置し、防犯にも配慮しています。お子様にもご利用できる様、上と下に2ヶ所設置しています。
-
マグネット防犯センサー
全住戸の玄関と窓には、高いセキュリティ効果を発揮するマグネット防犯センサーを設置。万一、開放を感知した場合には、警備会社へ自動通報され、迅速に対応する安心システムです。
(※FIX窓除く) -
カラーモニター付インターホン
来訪者のモニター映像を室内から確認できるカラーモニター付インターホンを設置。受話器を省いたハンズフリー型なので、スイッチひとつで会話・応対ができ、とても便利です。また、留守中の訪問者の映像を帰宅後に確認できる自動録画機能付です。非常時には外部へ音で知らせる機能もあります。
-
可動式ルーバー面格子
共用廊下側の窓には、可動式ルーバー面格子(上下分割)を採用し、プライバシーを守りながら、採光、通風、安全を確保しています。
-
補助ロック付アルミサッシ
全住戸の窓には、補助ロックを装備したアルミサッシを採用。二重に防犯対策を施しています。(※FIX窓除く)
-
あけたらタイマ(リビングスイッチ)
普段はスイッチとして、外出時は簡単設定の留守番タイマとして、設定時間に自動点灯・消灯可能なスイッチです。
-
跳ね上げ式ゲート付専用駐車場
S棟1階住戸(Cg、Dg、Egのみ)には跳ね上げ式ゲート付専用駐車場を設置。
エコロジー
-
省エネ型給湯器 エコジョーズ
今まで利用せずに屋外に排気していた潜熱(お湯を温める時に出る熱)を再利用し、あらかじめ水を温めます。
予熱された水は従来タイプの給湯器に比べて少ないガス消費量で加熱します。人にも環境にもやさしい省エネ設計給湯器です。 -
高圧一括受電サービスシステム
管理組合が締結する運営業務委託契約をもとに、東邦ガス株式会社が電力会社等から高圧(6,600V)で電気を購入し、入居者に低圧(100V-200V)で供給。東邦ガスが一括購入した安価な電力を供給することで、電力会社よりも5%安い料金※1で電気を使用することが可能です。
-
ガス機器メンテナンスサービス
東邦ガス株式会社の高圧一括受電サービスには、ガス機器メンテナンスサービスがつきます。
給湯器とビルトインコンロのメンテナンスサービスで、ガス機器を安心してお使いいただけます。 -
エネルックリモコン
給湯器で使用したガス、お湯の使用量の目安、CO2排出量を過去の実績を含め、日・週・月単位でそれぞれ表示できます。また、「ECOシグナル」を使って上手に節湯すれば、ガスとお湯のW省エネを実現できます。
-
超節水トイレ(ECO6)
大洗浄6ℓ、小洗浄5ℓの「6ℓ超節水便器」。従来型便器(大13ℓ)と比べ約60%の節水を実現します。
-
食器洗い乾燥機
庫内に貯めた少量のお湯や水を上手に循環させて洗うので、使用水量は手洗いの約1/7。きれいに洗えて、地球環境にも家庭にもやさしい食器洗浄乾燥機です。
-
eシャワーNf
従来商品から30%の節水。シャワーヘッド中央は渦を発生させる6ヶの部屋を設け、一気に散水する旋回流シャワーで外側をストレートシャワーで覆う構造です。2種類のシャワーの組合せにより、低流量でも浴び心地の良いフレッシュで快適な節水シャワーです。
-
保温浴槽
発泡ポリスチレン断熱材で断熱。5.5時間たっても温度低下は2.5℃以内。沸かし直しが減らせる浴槽です。