マンション購入時に気になるのは、やっぱりお金のこと。もう少し予算を増やしたいけど、費用の捻出ってどうしたらいいの?
予算UPのコツ、お教えします!
「結構費用かかるし、やっぱり無理かな」と思った方、諦めないでください!
資金の捻出方法や希望している条件を考え直してみるなど方法はあります!
新築マンション購入における資金計画のポイントについて、はじめての人でも分かりやすく解説します。


購入資金アップ術
頭金を増やす
「頭金」は、購入時に現金で支払います。「頭金」の金額が増えれば、住宅ローンの借入額が減り、利息を減額することが可能になります。
親や祖父母からの援助してもらおう
気になる頭金の増やし方。ずばり、親や祖父母からの資金援助で「頭金」を増やすことができます。また、住宅取得のための贈与は、年によって税制上の優遇措置もあるので、税務署などに確認してみてください。住宅購入を検討中の方は、親や祖父母にじっくり相談してみることをオススメします。



毎月の返済金額の増額、返済期間を延ばすことで、借入可能額を上げる
返済額の増額
月々の返済額を1万円増額すると、予定予算に+259万円の物件が購入可能になります。
ローン返済期間を見直す
返済期間を30年から35年に延ばすことで、毎月10万円の返済なら予算は217万円増額可能に。
※ただし、完済が定年後になる場合など、リスクも考慮することも忘れずに!



家計の見直し
家計簿をつけてみると、意外に多いのが使途不明金。この機会に外食費や携帯電話料金など家計全体の見直しもおススメです。

保険の見直し
住宅ローンを借りる際、団体信用生命保険に加入する人が多いです。加入することで、生命保険料が減額可能か確認してみましょう。

提携ローンの利用
矢作地所が提携しているローンもございます。店頭金利よりも優遇されたプランのご紹介や融資に関しても私たちがお力になります!まずはご相談ください。

希望条件の見直し
-
住みたいエリア・町
駅からのアクセス(徒歩またはバスで何分以内までOKか)など、通勤時間の許容範囲を広げてみる。自転車の利用も考えます。
-
日当たり
もし共働きならば、日中は不在。その場合、南向きだけでなく、東向きや西向きのプランも検討します。
-
スペースの広さ
広さだけでなく、形にも注目してみます。たとえば、正方形の住戸なら、長方形よりも廊下などのデッドスペースが少なく、その分占有面積も少なくすみます。
-
設備
後付けが出来るものは、入居後に実際に暮らしてみてから検討します。
-
周辺環境
スーパーマーケットを重視している方は、デリバリーのサービスがあったりします。幼稚園であれば、送迎バスの運行を確認しみましょう。
-

矢作建設グループでは、マンションに適した用地の見極めから商品企画、設計・施工、販売、管理やリフォームに至るまで、建物のライフサイクルを自社グループで完結。徹底した一貫体制でクオリティの高い住まいづくりを行っています。施工実績は、分譲マンションにとどまらず、大規模住宅や複合施設、オフィスビル、戸建住宅まで多岐にわたり、業界でもトップクラスです。また、50年間におよぶ立地調査によって蓄積された膨大な不動産情報を持つ私たちが、皆さんの住まい探しを全力でサポートします。
